






凹庭
視線と光が貫く、都心の凹庭住宅
|狭小地に生まれた、上下に抜ける住まい
「凹庭」は、都心の建て込んだ狭小地に建つ、地上3階建ての住宅です。
周囲に対しては外壁で閉じつつ、適度にスリットを設けることで、採光・通風を確保し、良好な居住環境を実現しています。
|中央に据えた中庭が生む、立体的な広がり
敷地の中央に、中庭・階段・ブリッジ(グレーチング)といった垂直方向に抜ける要素を並列配置。
各居室からは水平・垂直方向の視線の抜けが確保され、実際の面積以上の広がりを感じられる空間としています。
|色と構成がつくる、静けさと変化
外観は黒を基調に引き締め、内部は白を基調に構成することで、空間に明快なコントラストを与えています。
1階はライトコートからアプローチする構成、2階は天井高さに変化をもたせた連続空間、3階はハイサイドライトから空を感じる構成とし、限られた容積の中に変化と奥行きをつくり出しました。